結婚してから僕の田舎にもなった『佐賀県』。
大阪生まれ大阪育ちの僕のもう一つの故郷です。
正直、それまでは九州のどこにあるのかさえ微妙でしたが、
不思議と少しずつ愛着が湧いてくるもので
夏に初めて訪れた時は、
唐津の呼子イカ、牧のうどん、ちゃんぽんに、と色々美味しいものを頂いたのですが、
世間ではまだまだ認知度が低い。。。
「死ぬまで一緒行くことがなさそうな都道府県ランキング」に堂々の1位を獲得したりと、
ほんとのほんとに地味なんです。。。
でも今回、
すごく興味深い記事を目にしました!
“現代の魔法使い” が佐賀県名産「呼子イカ」の透明性を証明する!佐賀県と落合陽一氏のコラボレーションプロジェクト「YOBUKO 限りなく透明に近いイカ」始動!
すごくないですか??
あの落合陽一さんと佐賀県呼子とのコラボなんです!!
なんでも、情報発信による地方創生プロジェクト「サガプライズ!」の事業の一環としてだそうなんですが、
PVがすでにカッコいい!!
イカの透明性を証明するってどういうことなのか、興味しか湧かない!!!
もうめっちゃ行きたい!!!!!
でも、、、
東京だけなんですよね。。。
さすがに今月27日28日は無理っす( ノД`)
あ~、大阪でもやってくれないかな~。。。
僕は呼子イカの透明性は証明できなくても、
呼子イカの美味しさを表現ですることはできるので、
興味のあるかたは聞いてくださーいw
一生懸命伝えますので(笑)
(音楽もカッコいい)
さ、
今日は夜から新商品の試食会があるので、
そちらも美味しくいただいてきまーす!
今日はこのへんで―。
Facebook友達申請受け付けてまーす。